1
去る6月5日、リヴァプールから電車に乗って約1時間、Southport Beach(サウスポートビーチ)に行ってきました。
というのも、その日はまるで真夏のようなお天気だったからです。
日本で喩えるなら江の島みたいな庶民的なビーチです。
1) 英国では珍しい快晴の夏日とあって、お日様を浴びたい人たちがワンサと繰り出してきました。

More (続きを読む)
■
[PR]
▲
by mariko789
| 2016-07-23 21:34
| olympus OM-D E-M5
|
Trackback
|
Comments(20)
紅ひいて少年は消ゆ月見草
(べにひいてしょうねんはきゆ つきみそう)

Thank you very much!
化粧直しの 口紅引けば
あなた慕って 指がなく
海を見つめて 日が暮れる
海を見つめる 日が続く
・・・たきの えいじ作 (とし坊さまよりご紹介)
季語:月見草 【夏】 ・植物
※ 松山俳句ポスト365 八十九回め投句 兼題(第149回)『月見草』 :人選 (中原久遠)
◎ タイのナコンサワンの大学に夫が勤務しているころ、レディボーイの学生が何人かいました。
スカートをはいてお化粧をして出席。中には女学生より綺麗な子もいました。
あの子たちは今頃どうしているかしら・・・。
◎ 画像の花は月見草ではありません。(撮影は6月にブダペストの動物園にて)
月見草は、夜に白い花を咲かせ、明け方からピンク色に変わり、やがて赤くなって萎む一夜花。
花自体に物語性がありますよね。幻想的。。
◎ 俳句ポスト、この次の兼題 「五月雨」はお休みしました。
お仲間の皆さんの応援に回ります!♪
■
[PR]
▲
by mariko789
| 2016-07-23 15:03
| olympus OM-D E-M5
|
Trackback
1