木の葉みたいな虫とか蛇とか
バタフライ・ファーム(キャメロン・ハイランド @マレーシア)には、昆虫や蛇のコーナーもありました。
で、こんな虫がいたのですよ。
ここで撮った画像はぜんぶガラス越しで、写りが不鮮明ですけど。。
ね、葉っぱみたいですよね。検索してみましたが、名前は分かりませんでした。

追記:木の葉虫の仲間かも(チェンマイ昆虫ZOO)
画像1 画像2
この子は、クワガタでしょうか? 日本にいるのと同じなのかな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがとうございます!(敬称略)
バッタかな? 葉っぱに似せて たくましく idea-kobo
揚羽蝶 命育み 今巣立ち 詩楽麿
幼き日 クワガタ追いし 夏休み
悩みも変わり 追憶の果て 詩楽麿
派手な色! こんな色だと目立ってすぐ捕まっちゃいそう。

脱皮したばかりの蛇。下のほうに脱いだ皮がぶる下がっているのが怖い。。

もつれている細い蛇たち。ガラス越しで不鮮明なので背景を飛ばしてみましたが、、
実際はかなりフォトジェニックな蛇たちでした。
追記: by kaonoiさん
「最後の緑の蛇は小さかったと思いますが
こいつがおそらく最強の毒蛇です
シンガポールにも時々出てきて、新聞を賑わせますよ」
で、こんな虫がいたのですよ。
ここで撮った画像はぜんぶガラス越しで、写りが不鮮明ですけど。。
ね、葉っぱみたいですよね。検索してみましたが、名前は分かりませんでした。

追記:木の葉虫の仲間かも(チェンマイ昆虫ZOO)
画像1 画像2
この子は、クワガタでしょうか? 日本にいるのと同じなのかな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがとうございます!(敬称略)
バッタかな? 葉っぱに似せて たくましく idea-kobo
揚羽蝶 命育み 今巣立ち 詩楽麿
幼き日 クワガタ追いし 夏休み
悩みも変わり 追憶の果て 詩楽麿
派手な色! こんな色だと目立ってすぐ捕まっちゃいそう。

脱皮したばかりの蛇。下のほうに脱いだ皮がぶる下がっているのが怖い。。

もつれている細い蛇たち。ガラス越しで不鮮明なので背景を飛ばしてみましたが、、
実際はかなりフォトジェニックな蛇たちでした。
追記: by kaonoiさん
「最後の緑の蛇は小さかったと思いますが
こいつがおそらく最強の毒蛇です
シンガポールにも時々出てきて、新聞を賑わせますよ」

■
[PR]
by mariko789
| 2011-07-23 06:03
| Sony Cyber-shot G
|
Trackback
|
Comments(16)

おはようございます。
珍しい虫や蛇などを見て、寝ぼけ半分の目がばっちり覚めましたよ。
一枚目の虫、バッタの仲間なのでしょうね。
枯葉などの中にいたら、区別がつかないかも知れません。
生きる知恵なのでしょうね。
うわ~~、蛇は苦手です。
ガラス越しにとは言え、よくここまで撮影できましたね。
私は、逃げてしまいますよ。
やはり流星さんは、度胸がありますね。
旅行、順調のご様子、安心しました。
珍しい虫や蛇などを見て、寝ぼけ半分の目がばっちり覚めましたよ。
一枚目の虫、バッタの仲間なのでしょうね。
枯葉などの中にいたら、区別がつかないかも知れません。
生きる知恵なのでしょうね。
うわ~~、蛇は苦手です。
ガラス越しにとは言え、よくここまで撮影できましたね。
私は、逃げてしまいますよ。
やはり流星さんは、度胸がありますね。
旅行、順調のご様子、安心しました。
バッタかな? 葉っぱに似せて たくましく
土地柄というか?処変われば品変わるですねえ。
土地柄というか?処変われば品変わるですねえ。

いやぁー。一番最後の写真、気持ち悪いねぇー。
これ、緑の葉っぱの中にいたら、気がつかないでしょ。
見つけたときには、びっくらこくね。
やー。気持ち悪いわ。
これ、緑の葉っぱの中にいたら、気がつかないでしょ。
見つけたときには、びっくらこくね。
やー。気持ち悪いわ。

皆さまのコメにより「蛇」は見ません!(爆)
虫さん!此処まで、葉っぱに似せるとは!
凄い技術?を持ってますね♪(爆)
↓ の蝶 日本でも良く見かける緑色の「アオスジアゲハ」
だと思ったら、大きさが全然違いますね♪
毎日ご一緒に旅行させて貰っている気分です♪
ありがとう♪
虫さん!此処まで、葉っぱに似せるとは!
凄い技術?を持ってますね♪(爆)
↓ の蝶 日本でも良く見かける緑色の「アオスジアゲハ」
だと思ったら、大きさが全然違いますね♪
毎日ご一緒に旅行させて貰っている気分です♪
ありがとう♪
ありゃ、偽装してんだな。
まわりと同化しちゃったりなんかして。
でしょ?
おお、クワガタ。
つの3本だね!
たしかそれって貴重なんでしょ(゜_゜)
専門家に聞いておきます。
楽しい、夏たびを続けてね~♪♪
まわりと同化しちゃったりなんかして。
でしょ?
おお、クワガタ。
つの3本だね!
たしかそれって貴重なんでしょ(゜_゜)
専門家に聞いておきます。
楽しい、夏たびを続けてね~♪♪

こんにちは!
1枚目・・・鎧を着たトノサマバッタという感じ(うそ!)
蛇ちゃん、感動しました・・・。
・・・これもウソ!
少年の頃「蛇殺し」という遊びをして随分殺しました。
そのお陰で今蛇の霊に責め立てられています。
蛇に似た鰻も口に入りません。
今夜は間違いなく夢に出てきますね。
1枚目・・・鎧を着たトノサマバッタという感じ(うそ!)
蛇ちゃん、感動しました・・・。
・・・これもウソ!
少年の頃「蛇殺し」という遊びをして随分殺しました。
そのお陰で今蛇の霊に責め立てられています。
蛇に似た鰻も口に入りません。
今夜は間違いなく夢に出てきますね。

最初のは、飛蝗の仲間ですね、擬態も素晴らしいです、三角カブトですね、ドイプイ村のは、背中の羽の部分が山吹色が多いです、ギャンブル好きのタイ人は、普通の2本カブトを好みます、強そうにみえて、意外に・・・なんですって三角カブトは!
虫好きには楽園です。
大らかな心で・・・さんを見てやってmarikoさんも十分にお楽しみください。
虫好きには楽園です。
大らかな心で・・・さんを見てやってmarikoさんも十分にお楽しみください。
Marikoさん、こんにちは^^
トップのお写真の虫さん
もうかなり昔ですがTVで見た事あります♪
動物に襲われた時さっと葉っぱの中に隠れると
全然虫さんだって解らなくなっちゃうんですよね!!
こういうのってかなり凄いと思います♪♪♪
このくわがたさんはつやつやしてますね^^
生ハムはとってもお安いものを使いましたよ~
10枚くらい入って確か¥198かな?
たまには高級品を食べてみようかな^^
ポチッ☆っと応援♪
トップのお写真の虫さん
もうかなり昔ですがTVで見た事あります♪
動物に襲われた時さっと葉っぱの中に隠れると
全然虫さんだって解らなくなっちゃうんですよね!!
こういうのってかなり凄いと思います♪♪♪
このくわがたさんはつやつやしてますね^^
生ハムはとってもお安いものを使いましたよ~
10枚くらい入って確か¥198かな?
たまには高級品を食べてみようかな^^
ポチッ☆っと応援♪

Mariko 様
バタフライと言い、クワガタと言い懐かしき昆虫。さらにそれぞれ珍しいものばかり。大変素晴らしいですね。
大変有意義な旅行になっておられますね。羨ましいかぎりです。
揚羽蝶 命育み 今巣立ち
幼き日 クワガタ追いし 夏休み
悩みも変わり
追憶の果て
バタフライと言い、クワガタと言い懐かしき昆虫。さらにそれぞれ珍しいものばかり。大変素晴らしいですね。
大変有意義な旅行になっておられますね。羨ましいかぎりです。
揚羽蝶 命育み 今巣立ち
幼き日 クワガタ追いし 夏休み
悩みも変わり
追憶の果て
うわっ!
虫苦手、蛇苦手だけど、彼らも頑張って生きているのよね。
一つ一つの命を感じます。
marikoさんは、決まったものではなく、色んな物に対して目を向けているから、すごいです。
ココでないと見られないものが多くて、いつも、感謝しています ^^)
虫苦手、蛇苦手だけど、彼らも頑張って生きているのよね。
一つ一つの命を感じます。
marikoさんは、決まったものではなく、色んな物に対して目を向けているから、すごいです。
ココでないと見られないものが多くて、いつも、感謝しています ^^)

うひゃ~。最初の虫は本当に葉っぱみたいですね。
最初は「木の葉虫」かと思ったけど、ちょっと違うみたいでした。形が違うし・・・
木の葉虫
blog.livedoor.jp/weekchange-skl/archives/51282025.html
クワガタも黒々してて妙な艶が・・・
蛇も怖いけど、怖いモノ見たさでさささっと見ました・・・
ぞおおおっ
も、模様がぁ!きれいだけど、ぞおおおおおっ
最初は「木の葉虫」かと思ったけど、ちょっと違うみたいでした。形が違うし・・・
木の葉虫
blog.livedoor.jp/weekchange-skl/archives/51282025.html
クワガタも黒々してて妙な艶が・・・
蛇も怖いけど、怖いモノ見たさでさささっと見ました・・・
ぞおおおっ
も、模様がぁ!きれいだけど、ぞおおおおおっ
一番上の虫凄いです!
ジブリのアニメにだしたい感じ(^^ゞ
ジブリのアニメにだしたい感じ(^^ゞ
蛇きれいですね~特に一番下は緑色。見た事ないです。
これって動物園?それともホテル内の施設?!
これって動物園?それともホテル内の施設?!
最後の緑の蛇は小さかったと思いますが
こいつがおそらく最強の毒蛇です
シンガポールにも時々出てきて、新聞を賑わせますよ
こいつがおそらく最強の毒蛇です
シンガポールにも時々出てきて、新聞を賑わせますよ
☆コメントを下さった皆様へ。
ありがとうございます!!!(感謝!
イヴォンヌさん、ここは「バタフライ・ファーム(蝶園)」という観光施設です♪
kaonoiさん、貴重なご意見ありがとうございました、上にコピペさせて頂きました!
綺麗なものには毒があるのですね~~
皆様、これから朝食を食べに行きます。一息ついたら皆様のブログに遊びに行きますね~~♪
ありがとうございます!!!(感謝!
イヴォンヌさん、ここは「バタフライ・ファーム(蝶園)」という観光施設です♪
kaonoiさん、貴重なご意見ありがとうございました、上にコピペさせて頂きました!
綺麗なものには毒があるのですね~~
皆様、これから朝食を食べに行きます。一息ついたら皆様のブログに遊びに行きますね~~♪
☆idea-kobo さん、詩楽麿さん、
句と短歌を頂き、とってもうれしいです!♪
句と短歌を頂き、とってもうれしいです!♪