人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月5日は立夏ですから、もう春も終りですね。
去りゆく春を惜しみつつ、春の名句・秀句は如何ですか?

YouTube↓





(ご訪問をありがとうございました。コメント欄は閉じています)


# by mariko789 | 2025-04-29 13:02 | YouTube | Trackback

世の中に金銭ほど詩的でないものはありません。
されど詩人・俳人といえども生身の人間。
飲まず食わずでは生きられず、住む家も着るものも要ります。
俳人が金銭の窮状を一句にするとき、自己を客観視することで、
苦しみは浄化されるのかもしれません。

面白くて、やがて悲しきお金の句をご紹介します!
お金に縁のある方も無い方も必見!

YouTube↓


☆☆☆☆☆☆☆☆




(ご訪問ありがとうございました。コメント欄は閉じています)



# by mariko789 | 2025-04-15 17:38 | YouTube | Trackback

やまと【大和/倭】とは
現在の奈良県にあたります。
大和政権の発祥地で、飛鳥京・藤原京・平城京などが置かれました。
もとは【倭(やまと)】と書きましたが、
元明天皇の時に、【大和(やまと)】と書くよう定められました。
万葉集では、大和は「故郷」のイメージをもって詠まれています。
大和の心を描いた、みやびな十句です。

YouTube↓


☆~☆~☆~





(ご訪問ありがとうございました。コメント欄は閉じています)




# by mariko789 | 2025-04-05 06:05 | YouTube | Trackback
春は風が吹く日が多いですね!

《“風”にまつわる春の季語》
第2回目は、厳選された例句をあげつつ
「風の吹く時期や地域を中心に」ご紹介します!ぜひご視聴下さい♬

YouTube↓


===




(ご訪問ありがとうございます。コメント欄は閉じています)



# by mariko789 | 2025-04-02 05:37 | YouTube | Trackback

昨日のミャンマーの大地震と、バンコクの地震で、沢山の方にご心配を頂きました。
こちらホアヒンは、全く揺れませんでした。
バンコクから南に200㎞も離れています。
バンコクの高層住宅に住む友人は、歩けないほど揺れたそうです。
バンコクよりずっと震源地に近い、北部の友人は、体感で震度3程度、家も街も無事だったとのこと。

いつどこでどんな災害に見舞われるか分かりません。
世界はロシアンルーレットのような状況を呈しています。
命を大切に日々を過ごしたいと思います。



揺れませんでした@ホアヒン_f0053297_07384163.jpg


(ご訪問をありがとうございます。コメント欄は閉じています。)


# by mariko789 | 2025-03-29 07:40 | no-photo | Trackback

俳句、日記 &YouTube。YouTube「俳句LOVE」管理人。


by mariko789