人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

always over the moon

俳句、日記 &YouTube。YouTube「俳句LOVE」管理人。


by mariko789

絵に描いた幸せを背に渡り鳥



 絵に描いた幸せを背に渡り鳥  流星
(えにかいた しあわせをせに わたりどり)






絵に描いた幸せを背に渡り鳥_f0053297_2121388.jpg


◎ 季語:渡り鳥 【秋】 ・動物





って、この子の背景は絵そのもの(笑)

繋がれている、この子の気持を詠んでみました。
本当は自由に飛んでゆきたい。
自由になるのが絵に描いた幸せなのか・・
それとも繋がれてはいても、安住の地を得ているほうが絵に描いた幸せなのか。。。










・。・☆・。頂いた句です(敬称略)。ありがとうございます♪ .・。・☆・。  

空の果 見たしと思えど 籠の鳥    ぼたん

絵に描いた 幸せを背に 渡り鳥    流星
   身を焦がす火は危うきものを    遊子

何思う小首かしげた渡り鳥     らっこ

渡り鳥 自由に飛んで 居ればこそ   Nong-Khai

かこわれて 生きるも一生 されど一生    yamaoji

鷹翔びを 知らぬか鷲も 知らぬなり   詩楽麿


季語: 渡り鳥 〔秋〕



_________________________
この記事へのコメント


空の果 見たしと思えど 籠の鳥    ぼたん

きっと、大空の夢を見ることがあるでしょうね。
そんな気持ちになって書かせていただきました。
Posted by ぼたん at 2008年10月07日 08:17


つながなくちゃならないのかしら。
人間も含めておおーきな覆いとかだといいね、せめて。
Posted by Nuts on at 2008年10月07日 08:25



おはようございます。

ヒト科はさらにがんじがらめに
縛られているような気がします・・(ーー;)

ところで、
フォト575倶楽部9月の優秀賞に流星作品が選ばれましたね♪

ネコちゃんの後姿が、(ワタクシには)敬愛する
山頭火の旅姿を髣髴とさせ、堪らない作品です。
おめでとうございます!!素晴らしいことです♪

佳作3作品もNHK俳句テキストに掲載されるので
12月号が楽しみ♪必ず買いますね!
Posted by 克ちゃん at 2008年10月07日 09:45


流星さん、こんにちは。

絵に描いた 幸せを背に 渡り鳥  流星
   身を焦がす火は危うきものを  遊子

って焼き鳥になっちゃうじゃん・・・(爆)

フォト575倶楽部9月の優秀賞に流星作品
http://www.photo575.com/gallery/200809/
おめでとう~!
さすが私の希望の星・・・いつまでも高く輝いているんだよ。

NHKスタディオ出演時には、ついて行っても良い?
専属カメラマンにしてね、きっとだよ。(笑)
Posted by 遊子 at 2008年10月07日 13:33


羽を持ちながら飛べない鳥。この鎖は酷いですね~(ーー;)
身の安全が無くっても、飛んでみたいでしょうね。

フォト、今回は優秀! おめでとうございます。
ドンドン昇華しますね~^^(拍手!)
Posted by めだか at 2008年10月07日 13:40


皆さんのコメントを拝見してびっくり・・凄いですね。
本当に凄い・・おめでとうございます。
私なんてコメントを頂けるだけで幸せです。
本当に凄いです。
Posted by ぼたん at 2008年10月07日 14:11


私は,何時もこの様な姿を見ると思う事が有るのですが、
人であれば、ずっと昔に発狂しているだろうなーと、
門テクリスト伯のように目的があれば別ですが。
Posted by 愛媛子 at 2008年10月07日 16:02


流星さん、こんにちは~

フォト575倶楽部9月の優秀賞
おめでとうございます
( ^_^)/∀☆∀\(^_^ )

何思う小首かしげた渡り鳥  らっこ

この鳥も自由がないのですね・・・
Posted by らっこ at 2008年10月07日 17:31


渡り鳥 自由に飛んで 居ればこそ

繋がれた渡り鳥、安全でしょうが悲しい存在です。
多分今の私だと即発狂して自殺するかも?
Posted by Nong-Khai at 2008年10月07日 21:42



なんのことだかわからんが、おめでとうございます。

うおおお〜〜猛禽類だろうけど、渡り鳥でもあるんですね^^

また寄らせてもらいます。


      スタタタタタタ====333

                    花輪でした。
Posted by 黒い彗星〜〜★ at 2008年10月07日 21:55



かこわれて 生きるも一生 されど一生、yamaoji

奥が深いお写真ですよね、今現状ではこうでもしないと絶滅しちゃう種も多いから、一概に自然が・・・とは言いがたいと思っています。
絶滅危惧種、世界中どの国にも掲示されています。
日本のいい例が、トキ ですからね、幸い日本の トキ と中国の トキ のDNAが非常に近かったため今年十数羽、放鳥されたようです。
猛禽類は特に個体数が減少傾向になっています。
yamaojiらしからぬコメで申し訳ありません。
Posted by yamaoji at 2008年10月08日 00:06


☆ぼたんさま

 >空の果 見たしと思えど 籠の鳥    ぼたん

 素晴らしい句をありがとうございます!
 私も籠の鳥です(え? 笑)


☆Nuts on さま

 >人間も含めておおーきな覆いとかだといいね、せめて。
 そうね! 優しいお言葉をありがとうございます♪♪


☆克さま

 >ヒト科はさらにがんじがらめに
  縛られているような気がします・・(ーー;)

 まったく同感です!
 フォト575の件、本当にありがとうございます!!
 克さまと遊子さんに刺激されて・・・。。
 テキストに掲載・・・されるのですか??
 知りませんでした!! 
 いつも情報をありがとうございます。 (ペコリ,ペコリ)


☆遊子さま

  絵に描いた 幸せを背に 渡り鳥  流星
   身を焦がす火は危うきものを  遊子

 わーん! 嬉しい♪♪
 あちこちでこの蓮歌を見かけて羨ましく思っていました。。
 作るの大変なのに。。。
 焼き鳥になってもいい、いい!(笑)
 フォト575、まぐれですよ~~
 とはいえ、いつも応援してくださり頼もしい限りです!
 頼りにしています!!
 これからも色々、教えてくださいね、
 
Posted by 流星 at 2008年10月08日 06:42


☆めだかさま
 この子(鷲か鷹ですね・・)はじっとして、まるで絵の一部のように
 なっていました。
 可哀想だけど・・もしかしてここで生まれたのかも。。
 自然に還されたら生きてゆけないのかも。。
 応援ありがとうございます!! (^人^)感謝っっ♪


☆ぼたんさま、再び。。
 ありがとうございます!!
 でもそんなおおげさなことではないのですよ・・・
 一等賞ではないですし、まぐれです!


☆愛媛子さま
 モンテクリスト伯。
 凄い執念でしたね・・・
 鳥にもあのような執念があれば鎖を噛み切れるかも。。


☆らっこさま
 ありがとうございます!

 >何思う小首かしげた渡り鳥  らっこ

 愛らしい句をありがとうございます♪
 私も自由がありません・・(笑)
Posted by 流星 at 2008年10月08日 06:50


☆Nong-Khaiさま

 >渡り鳥 自由に飛んで 居ればこそ

 まったくそうですよねぇ。。
 この子に本音を訊いてみたいところです。。
 自由をなにより大切になさっている、のんかいさんならではのコメントですね!


☆黒い彗星〜〜★ (花輪)さま
 私は白い流星で~~す☆
 お祝い、ありがとうございます。 
 のちほど・・・


☆yamaojiさま

 >かこわれて 生きるも一生 されど一生、yamaoji

 身に沁みる句をありがとうございます。 
 絶滅の危機にある・・・
 ああ、そういうこともありましたね!
 yamaojiさんは、動物学に詳しいですね、
 なんども読み返させて頂きました。。
 勉強になりました。。本当にありがとうございます!
Posted by 流星 at 2008年10月08日 06:58



流星様
なんと気高き鳥、鷹と鷲と取り違えそう。

鷹翔びを 知らぬか鷲も 知らぬなり
Posted by 詩楽麿 at 2008年10月08日 11:49


☆詩楽麿 さま
 実は・・・
 私、ネットでちょっと調べたのですが、この鳥、鷲なのか
 鷹なのか分からなかったです。
 で、最初は、
 『絵に描いた幸せを背にはぐれ鷹」だった句を、『渡り鳥』に直したのです。

 >鷹翔びを 知らぬか鷲も 知らぬなり

 鷹なのか それとも鷲か はっきりせい (笑)
Posted by 流星 at 2008年10月09日 08:03


初めまして。
いずれが幸せなのか、見解の相違という所でしょうか?
Posted by なっちゃん at 2008年11月03日 17:58


★なっちゃんさま
 はじめまして、ようこそ♪
 幸せは、、これというカタチがないのでしょうね、
 自分が幸せと感じたカタチが、その人にとって、幸せになる・・・
名前
URL
削除用パスワード
by mariko789 | 2008-10-07 21:19 | Nikon D80 | Trackback | Comments(0)