人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

always over the moon

俳句、日記 &YouTube。YouTube「俳句LOVE」管理人。


by mariko789

みんなで渡る

みんなで渡る_f0053297_13814100.jpg


所かわれば品かわる。
上の画像は、アラブ首長国連邦の、横断歩道のマークです。
ちなみにマークの絵は女性じゃなくて男性ですよ~~
こちらの男性は白い裾の長いローブを着ています。
我家の目の前の横断歩道には信号もありますが、誰も信号を守っていません。
車が途切れるのを待って、赤信号で渡っています。
青信号にしたければ、電信柱のポッチを押せばいいのですが、誰一人押しません。
なにも走っている車を止めなくても、少し待てば車が途切れるのを知っているのです。
車が少ないからこそですね。

タイでも大方そうです。
だいたい、タイにはあまり信号はない気がします。
というより、信号というのは車のためのもので、歩行者のためという感覚はないみたい。
みんな、走っている車の切れ目で渡っています。

車の切れ目がなくても、渡ってしまうのが、ベトナムでしょうか。
私はホーチミン(サイゴン)しか知りませんが、毎回、道路を渡るのは命がけでした。
だって、信号も横断歩道も滅多にないのに、車が多い!
切れ目なんて殆どないんです。
ホテルの従業員さんに、
「道路を渡るときは、駆け出してはいけない。ゆっくり歩けば、車がスピードを緩めてくれるので轢かれません」
と言われました。その通りにして、生きて帰ってこられましたが、今思い出してもぞっとします。

日本人は、みんな横断歩道を、青信号で渡っていると思います。
「法律」や「規則」をしっかり守って。
でも、緊急時には自分で判断しますよね。
節電で信号機が止まっているときは、自分で渡ってよいか悪いか判断する。

今ほど、一人一人の判断力が問われているときはないような気がします。
情報は毎日なだれ込んできます。
その中で、どの情報が正しいか、どの情報には裏があるか、その情報の良い点、悪い点、一人一人、きちんと判断しなければ。
そしてこの厳しく長い道程を、みんなで手を取り合って歩いてゆきましょうね!


第二便のミルク隊、日本到着!(被災地の赤ちゃんに安全で安心なミルクを!)☆



 
Commented by 鎌ちゃん at 2011-04-03 14:59 x
こんにちは。
本当に、ところ変われば品かわるですね。
今度のような、大被災の中にあっても、驚異的な整然さを保っておれるのは、
日本人なればこそでしょうね。
昔からの、礼節の民族の血が受け継がれてきているのでしょうか。
その整然さをいいことに、今回の原発事故の対応の遅さ、
バラバラさには腹が立つばかりです。

>厳しく長い道程を、みんなで手を取り合って歩いてゆきましょうね・・・・
本当ですね、「みんなで渡れば怖くない」というのもありますが、
みんなで力を合わせれば、乗り切っていけるような気がします。
Commented by al17 at 2011-04-03 15:11
marikoちゃんこんにちは~^^

まぁ~@@!女性かと思いました>。!
私も先日計画停電を忘れて車で外出しましたが
交差点で停電を知らない車が爆進して来ましたよ。
他県から来ると 赤信号以外は安全とばかりに(汗)
今地震も又活発化して心配ですが 放射能の垂れ流し
が最も深刻な事態です。パニックを避けるべく微妙な
事を言っていますが 素人は判断に迷うばかりですね。
かと言って 沈んでばかりも居られませんから 今
出来る事で 協力して行けたらと思います。
Commented by keymyall at 2011-04-03 15:40
いつだったか、ベトナムの交通事情をテレビでやっていましたが、カブが凄いのなんのって、、、(笑)
しかも、クラクションをみんなが鳴らすので、うるさいやら何やら、、、、(^◇^)
中国もそうみたいですが、信号は、自分の判断で渡る。
信号は、無いにも等しいらしいですね。
いろんなお国事情があって、面白い。。。
でも、あれ、、、、、、、標識ですが、男 (@_@;)

ミルクの話、、、、、知らなかったです。
そんな応援もあるんですね。
今、世界が、日本を応援しているんじゃないでしょうか?
嬉しい限りです。
Commented at 2011-04-03 15:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tobo at 2011-04-03 15:48 x
こんにちは!
その昔、大変煩雑を極める長~い横断歩道をよく利用しました。
行き交う車の量も横断歩行者の数も多くて信号が黄に変わっても、更に赤に
なっても歩行者の尾が切れません。そんな状況を見て
「赤信号 みんなで渡れば 恐くない」
という川柳のような標語が出来たことを思い出します。
今回のmarikoちゃんの記事は目の前にある物理的なモノでなく、精神的なものを
指すんですよね。
み~んな、心の支えが欲しいのです。苦境の時こそ支え合うための”ことば”や”眼差し”が
み~んなの力になり勇気なるはずです。
何らかの形で、この”みんなで渡る”メンバーの一員になれれば嬉しいなぁ。
Commented by Nong-Khai at 2011-04-03 17:54 x
日本人が世界に誇れる事は助け合いの精神では?
例え何が有ろうとも整然としてるのは他者に迷惑を掛けない為。
此れも助け合いの一つの形だと思います。
Commented by イヴォンヌ at 2011-04-03 17:59 x
ホントに日本人は信号守りますよね~
こうして、規律正しいのが日本人のいいところ!今後もみんなで規律を守り正しく団体行動すれば、復興も早いと信じたい♪
Commented by 詩楽麿 at 2011-04-03 19:29 x
mariko 様
そうですね。『みんなでわたろう!』が良いなぁ!
世間で『頑張れ!』と震災避難家族に対して語る報道も多いがみんな頑張っている。震災避難家族側にすれば『この上何を頑張れというのか』の解釈にも通じます。よって、Mariko様の言う通りどんな場合でも『みんなで渡ろう!』がイイネ!
被災して 春迎えしも笑みは無し
花見故 騒げど消えぬ震災の 避難家族ら 癒えぬ心よ
Commented by gaku-404 at 2011-04-03 19:32
>車が途切れるのを待って、赤信号で渡っています。
青信号にしたければ、電信柱のポッチを押せばいいのですが、誰一人押しません。
なにも走っている車を止めなくても、少し待てば車が途切れるのを知っているのです。

これって無駄の無い考え方でしょうね。
律儀な日本人ではしない事です。
応用が利かず決められた事を守るだけ。

でもそんな性格が幸してか今回の災害のような時にも<決まり事を守る>国民性は世界でも驚き賞賛される結果になっているのではないでしょうか。
Commented by ちえ at 2011-04-03 21:14 x
marikoさん、こんばんは。
お国柄、ローブを着たシルエットになっているのがいいですね。
標識ってその国によって違うし、見ているとおもしろいですよね。

そういえば、以前、お仕事で神戸に行ったことがありますが、
大阪はもちろん、神戸の人たちも、信号無視はあたりまえ。って、言ってましたよ。
そんな歩行者がたくさんいる都会では、恐ろしくて、絶対運転できないけど。(苦笑)

あの日を境に、いろいろ考えることも多いです。
Tutteliミルク、第2便が届いたのですね。よかったですよね。
日本でも、紙パックのミルクを、作ることになるのかな。
Commented by nikophoto09 at 2011-04-03 22:42
marikoちゃん、今晩は~!
ご無沙汰してしまって、ごめんなさい。
ドバイ国際空港でこういう装いの男性をたくさん見かけました。
標識一つとってもお国柄が出て、面白いですね。

>今ほど、一人一人の判断力が問われているときはないような気がします。
ほんとその通りなの。
色んな側面から判断しないと誤ってしまう可能性が大きいです。

今までどこか日本は世界の嫌われもののように感じていましたが
世界中がこれほど応援してくださるとは・・
ミルクのお話も有り難いです!!
思いに応えるためにも思いを一つに頑張らなくてはいけませんね。
Commented by isao1977k at 2011-04-03 23:40
こんばんは(^-^)
おお!ミルク届いたんですね!色々風評被害などもある中、少しずつ少しずつ復興に向かっているのですよね。

さて、この看板、ちょっと見た目には何の意味かはわかるけれど、おおおおおお!服装が違うではないか☆
ちなみに茨城県は…交通標識無視がワーストワンに
なるくらい…私も一時停止違反で何度も¥7000を支払いつつも(T▽T)だって、センターライン歩いても危なくない土地で生まれ育ったんですもん…(爆)

いやいや、言い訳になっていないですね。
きちんと守りましょ♪

※甥へのお祝いの言葉ありがとう!6日が入学式です!
ちなみに甥の家では秋田犬を飼い始めました!すごく足が太くて可愛いの~大きくなるぞ~!
Commented by kingminoru at 2011-04-04 04:53
そうです。情報をいかに見極めていくかが問われる時代です。
多くの人はマスメディアを鵜呑みにしがちですが、不透明な部分がいっぱいあるんですよね。
原発も隠蔽されたことがたくさんあるようです。東電と経済産業省などに。でも、どうやって見極めるか、それが難しいところです。何もかも疑ってかかるわけにもいきませんからねぇ。
Commented by ozouni3 at 2011-04-04 11:04
タイバナシで・・・
チェンマイにある押しボタン式の横断歩道は、
押したら10秒くらいしか横断可の信号になっていないんですよね~。あれ、初めビックリしました。横断距離がたいして長くないからいいけど・・・年寄りなんて渡りきれないって!
ピッピッキョイーンとかいって信号が変わるんだけど、まるで一に着いてよお~いどんです。ターペー門のとことかチェンマイ門市場の前とかにありますね。
ああいうのバンコクにもあるんだろうか・・・・
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:05
☆鎌ちゃん

礼節と整然、日本人の美徳です!
ただし・・・応用力はどうなんでしょう。保身保身で柔軟性がない原発関連の偉い方々とか、、ね。
声無き声の結集で、この国難を乗り切ってゆきましょう!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:10
☆al17さん

ね!女性みたいでしょ~
信号がない時代は、皆さんどうしていたんでしょうね! きっともっと注意深く運転していたのでは。。
放射能の垂れ流し、怖いです。国内メディアの発表と海外メディアの発表では温度差がありますね。その中間位と思えばいいのでしょうか?
そうそう、沈んでばかりでは、乗り切れないですね!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:13
☆keymyallさん

ベトナム、オートバイ天国ですよねぇ~~
あ、これ標識っていうんですね! 日本語忘れていました~(あちゃー
日本は、何かにつけてマニュアルどおりが多くて、自己判断となると苦手みたいですね。
ミルクの話、読んで下さり有難うございます!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:17
☆鍵っ子(04-03 15:42 )さん

了解しました~。なぜそうなったのかも、ピンと来ました。すみません!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:21
☆toboさん

「赤信号~~」の標語の由来、知りませんでした~。なるほどです!
そうです、物理的な信号ではなく、精神的なものです。マニュアルが失われた今、皆で判断力を養って、正しく歩いてゆきましょう、という。。
私もメンバーの一員になりたいです!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:33
☆Nong-khaiさん

なるべく他者に迷惑をかけない、大切ですね。
でも被災者の皆様は、そんなこと考えず、甘えられる、そういう社会でありたいですね!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:37
☆イヴォンヌさん

重要なのは、そのみんなで守っている「規律」が果たして適切なのかどうか・・・。
特に非常時には、「規則」に柔軟性を持たせることもアリなのかしらと。。
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:55
☆詩楽麿さん

>被災して 春迎えしも笑みは無し
>花見故 騒げど消えぬ震災の 避難家族ら 癒えぬ心よ

寂しい春になりましたが、けなげに咲いてくれた桜には感謝ですね。
復興はこれから。
みんなで手をつないで、新しい日本を再生しましょう!
いつも心からの句を頂き、有難うございます。
Commented by mariko789 at 2011-04-04 11:58
☆gaku-404さん

>応用が利かず決められた事を守るだけ。

文意を汲み取っていただき、感激です。
日本の子供たちが、応用問題が不得意というのも頷けます。
良くも悪しくもなる、この日本人の特性を生かした「規則」作りが望まれるところです。
Commented by mariko789 at 2011-04-04 12:01
☆ちえさん

標識っていうんですよねぇ(忘れていました!
関西の人々は、アジア的ですから、お話、納得です!
日本でも、紙パックのミルクを作って欲しいですね!!誰か、運動を起こして欲しいです!
Commented by mariko789 at 2011-04-04 12:06
☆nikophoto09さん

>色んな側面から判断しないと誤ってしまう可能性が大きいです。

私は暫くNHKだけ見ていたのですが、「おかしいな?」と思ったことがいくつかあり、ネットで調べ始めました。
今はネットで日本のみならず世界からの情報が入ります。その中でどれが正しいか、判断するのが難しいです。
みんな、思いは一つ、がんばりましょう。
Commented by mariko789 at 2011-04-04 12:10
☆isao1977kさん

ミルク第二便も届きました!
風評被害、怖いですね。海外の風評被害も悲しいです。輸出に大打撃!
茨城は交通標識無視ワーストナンバーワンですか!?
¥7000は痛い! くーちゃん、気をつけてね~
入学式、甥っ子ちゃん、楽しみですね♪
私も足が太いけど、大きくなれませんでした(涙
Commented by mariko789 at 2011-04-04 12:14
☆kingminoruさん

マスメディアといえどビジネス。スポンサーの悪口は書けないんですよね。
海外メディアも、自国のビジネスがかかっているし。もう何を信用していいのか・・・すっかり疑い深くなってしまいました。
東電は黒い巣窟ですが、ヒラの社員さんたちには何の罪も無いです。寮まで非難の標的にするのは行き過ぎですね。
Commented by mariko789 at 2011-04-04 12:17
☆ozouni3さん

タイの信号は、目安みたいなものですね~
年寄りはゆっくり渡っているでしょ。轢いてゆく車はないですから。
バンコクも似たり寄ったりだと思います。
Commented by yuta at 2011-04-04 13:00 x
こんにちは
日本人は個人というより、周りを気にして
みんながやっているからいいという風潮がありますよね
海外で生活されると日本との違いを感じることが多いと思います
marikoさんが言われるように今こそ個人の判断力を問われているでしょう
Commented by sarah000329 at 2011-04-04 13:27
すごい!!!
お国柄が表れている標識です!!
こういうのを見ると、あーーー 外国!! って思います。 (笑)
Commented by kimcafe at 2011-04-04 23:10
ホーチミンの道を渡るのは怖いですよね(^_^;)
現地のひと(特におばさん)が渡るのをチェックして付いて渡らないと
危険ですよね
バングラデシュのダッカも怖い、大通りを横断するときはリキシャ
を雇います(冗談ですがホントにそうしたい)
でも、バンコクのモーターサイでスクムビットの渋滞をすり抜ける
のも怖いでっせ・・ぶるぶる(ーー;)
Commented by yamaoji at 2011-04-04 23:58 x
yamaojiは、ここ標識の方は、すぐに男性だと感じました。
なんだかんだ言ったって、日本はルールを守っている国の部類にはいっていますよね。
でも、情報が交錯する中、自己判断が・・・難しいですけど。
Commented by 与太郎 at 2011-04-05 07:43 x
わたくし、皆で渡れば・・・・じゃあないかと思います。
何でも流れに沿って生きて居ますので・・・・
主体性のない輩です・・・はい!
Commented by idea-kobo at 2011-04-05 07:47
青信号 左右よく見て 渡ろうねッ!

信号を信用したら大事じゃが…。
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:32
☆yutaさん

日本人の規律正しく協調性のあるところは世界から賞賛されるものです。
しかし、いざという時の個人の判断力、とっても大切と思います。共感、有難うございます。
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:33
☆sarah000329さん

ね、面白いでしょ~~?
他にも面白い標識があります、そのうちに・・・
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:36
☆kimcafeさん

そうそう、ホーチミンは現地人に付いて渡らないと死ぬ!
ダッカも怖いだっか?
バンコクのモーターサイ、私も乗ったことあります、あれもけっこう痺れますね!
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:37
☆yamaojiさん

さすが! すぐ男性と分かったのですね、歩幅が広いですしね~
自己判断の件、共感、有難うございます。
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:39
☆与太郎さん

与太郎さんが、主体性がないなんて信じられませんわ。
みんなを引っ張ってゆくリーダー・タイプなのに。。
Commented by mariko789 at 2011-04-05 12:41
☆idea-koboさん

渡ろうねッ! 渡る世間に 鬼はなし

おおごと、納得です!
名前
URL
削除用パスワード
by mariko789 | 2011-04-03 13:45 | Nikon D80 | Trackback | Comments(40)